SEO対策の東京SEOメーカー

アシストコンバージョンとは?測定するメリットと改良策を解説

アシストコンバージョンとは?

Googleアナリティクスにはアシストコンバージョンというツールがあります。通常のコンバージョンの測定ではわからなかったことまで確認できる機能です。WEBサイトの解析にアナリティクスを使うことは常識ですが、アシストコンバージョンを使い、丁寧な分析を実行することも正確な解析結果を得るためには必要です。

 

SEO上級コンサルタント本記事ではアシストコンバージョンを測定する必要性と重要な理由、解析方法、WEBサイトの改良施策を解説します。

 

SEOコンサルティング

アシストコンバージョンとは

 

コンバージョンとはWEBサイトに来訪したユーザーが、利益につながるアクションをすることを指したマーケティング用語です。アクションとは次のようなものがあります。

 

  • 資料請求
  • 会員登録
  • 購入

インターネット広告の有料施策の費用対効果を把握するための指標を指します。

 

一方、アシストコンバージョンとは、直接コンバージョンにいたらないが間接的にコンバージョンをアシストするもので、利用者が起こすアクションにきっかけや影響を与えて最終的にコンバージョンする前に発生したクリックのことを指します。

 

アシストコンバージョンを測定するメリット

 

アクションをとる際、1度サイトを離脱して再びサイトを訪れコンバージョンにいたることもあります。コンバージョンに直接導いた流入元だけを調べるのは不十分だと考えるのがアシストコンバージョンの考え方です。

 

直接コンバージョンに役立ってはいないものの、アシストしている流入元を調べることは意味があります。

 

たとえば、動画PR→自然検索→ディスプレイ広告→コンバージョンというルートをたどった場合、直接コンバージョンがつくのはディスプレイ広告ですが、アシストコンバージョンでは動画PRのクリックを評価します。

 

動画PRを見たユーザーが1度離脱→サイド自然検索から流入→ディスプレイ広告→コンバージョンと考えると最初に動画PRを見たことが最終的なアクションにつながったと考えることが適切です。

 

コンバージョンだけの解析からでは見えてこなかった、ファーストクリックを知ることで動画PRに対する評価は大きく変わります。実は動画PRはコンバージョンに大事な役割を果たしていると知ることができます。

 

アシストしているコンバージョンを測定してみると、WEB広告の費用対効果を見直せるというメリットがあります。

 

コンバージョンするまでのユーザーの行動と心理

 

資料請求や会員登録、購入を考える際のユーザーは、WEB広告を比較検討すると考えられます。

 

最初に広告をクリックしてもそこでアクションをとることは少なく、ワンコンバージョンするユーザーは少数派で、通常は次のような行動をとります。

 

  1. 最初に気になった動画PRをクリックする
  2. 他サイトも調べる
  3. 最初に見たサイトが気になって検索する
  4. その後自然検索で流入してコンバージョンにいたる

行動を見ると自然検索で流入してコンバージョンしてるため、動画PRの意味はないのではと考えてしまいますが最初に動画PRをクリックしています。

 

アシストしているコンバージョンを測定するとユーザーの詳細な動きが見えるため、通常のアクションの結果では見えなかった動画PRの必要性がわかります。結果的に何がコンバージョンに寄与していたかがわかるのです。

 

アシストコンバージョンを測定する必要性

 

コンバージョンにいたる経緯はさまざまあり、直前のアクションを調べるだけでは、本当は何がコンバージョンに寄与していたのか正確な解析結果は出ません。

 

正確な解析結果を出すためにはアシストしているコンバージョンの測定が必要です。

 

コンバージョン直前のアクセスを見てもわからないことがある

 

会員登録を目的にしたWEBサイトを運営していると仮定します。SEO対策とディスプレイ広告からの流入を確保しようと考えているサイトです。

 

会員登録されたらどのような流入元からアクションを起こしたかを調べます。

 

検索エンジンからの流入でコンバージョンしている場合、SEOの効果が出ていると考えるのが一般的です。SEOがうまく作用しているためディスプレイ広告の出稿は無駄ではないかと考えてしまうのも頷けます。

 

しかし、これだけの情報で結論を出すことは得策ではありません。実はディスプレイ広告が重大な働きをしているという事実が隠れているということもあるのです。正確な解析結果を得るためにアシストしているコンバージョンを測定することは大切です。

 

コンバージョンの裏側には見えないアシストがある

 

コンバージョンのきっかけになったルートを正確に解析するには、アシストコンバージョンを解析する必要があります。

 

検索エンジンからの流入だからディスプレイ広告は意味がないと考えるのは早計だと解説しましたが、実際にアシストしているコンバージョンを解析してみるとユーザーのファーストクリックがわかります。

 

実はファーストクリックはディスプレイ広告だったという結果が出ると、解析結果にずれが生じます。

 

アシストコンバージョンの重要性を理解するためには、コンバージョンの解析だけでは不十分だと考えなければいけません。コンバージョンだけを解析していると、本来アシストしているディスプレイ広告の存在が見えてきません。

 

たとえば、検索エンジンのみがコンバージョンに役立っていると考えるサイト運営者がいると仮定します。

 

  1. ディスプレイ広告からの流入がなく広告の出稿は無意味ではないかと考えていた
  2. アシストコンバージョンの存在を知り解析を試みた
  3. 実はファーストクリックがディスプレイ広告だった

事実がわかったためディスプレイ広告をより有効に活かそうと考えるようになります。

 

コンバージョンだけの結果を見ていたらアシストしていたディスプレイ広告を外してしまい不利益な結果になっていた可能性もあるのです。コンバージョンだけを分析していたときには見えなかった裏側でアシストしている広告の存在の必要性がよくわかります。

 

アシストコンバージョンを解析する方法

 

Googleアナリティクスのアシストコンバージョンのレポートを用いた解析方法を解説します。

 

アナリティクスのアシストコンバージョン

 

コンバージョン→マルチチャネル→アシストコンバージョンの順番でアシストコンバージョンにアクセスします。

conversion

レポートをチェックする

 

アシストコンバージョンの用語は少し特殊です。アシストされたコンバージョンの総数というのは次のことを指します。

 

  1. コンバージョンルートが複数あったコンバージョンの数
  2. コンバージョンにいたるまでに2クリック以上発生している(アシストコンバージョンが発生している)

 

アシストコンバージョンの割合 ルートの数
割合が低い場合 ワンクリックなどで少ない
割合が高い場合 多数のルートをとおっている

 

高額商材は検討期間が長くなりやすく、アシストコンバージョンの割合は高くなります。

 

コンバージョンの指標の数値 コンバージョンとの関係
ゼロに近い 直接コンバージョンの割合が高い
1を超えている アシストコンバージョンの割合が高い

 

指標が大きい数字になっている、かつ、アシストされたコンバージョンの数が多ければそのチャネルはコンバージョンの起点として大きな役割を果たしているといえます。

 

コンバージョンへの起点を分析する

 

起点の分析でわかることは次のことになります。

 

  • アシストコンバージョンにおける最初の接点をもつアシストの数値
  • コンバージョンにつながったチャネルやWEBサイトのページ

最初のインタラクションを知ることには意味があります。インタラクションとは英語のinter とactionを合成したもので、2つ以上の存在がお互いに影響を及ぼし合うことで相互作用、交互作用などと訳されます。

 

アシストコンバージョンのインタラクションは次の3つです。

 

  • 起点
  • アシスト
  • 終点

起点の分析をおこなうことが必要なのは、コンバージョンしたきっかけを知ることができるためです。

起点の分析

 

コンバージョンルートもチェックする

 

コンバージョンルートをチェックすることで、最終的にコンバージョンにいたった利用者がどのようなアクセスをたどってコンバージョンしたのかがわかります。

コンバージョン経路

コンバージョンルートのページでは、コンバージョンした利用者がどんなチャネルを経由したのか、そのサポートアクセスを把握することができます。

起点の分析とコンバージョンルートを合わせてアシストコンバージョンを分析することで、どのチャネルにリソースを注ぐべきかよりわかります。

 

アシストコンバージョンを利用したWEBサイトの改良施策

 

アシストコンバージョンの解析をすると広告の正確なパフォーマンスを知ることができます。パフォーマンスを知るとその広告が有益に働いているかがわかります。WEBサイトの改良をはかる際に有益な情報を得ることができます。

 

また、有効なチャネルを見極めることができるため、チャネルの重要度をはかる指標にすることもできます。

 

広告の正確なパフォーマンスを把握できる

 

広告の正確なパフォーマンスを把握することは大切です。ディスプレイ広告を設置しているサイトも多いですが、CVRが低いと考えられていてパフォーマンスが発揮できていないのではないかと考えがちです。

 

費用対効果を考える際に、コンバージョンの測定結果だけで判断するとCVRが低いディスプレイ広告の出稿は無駄だと思います。

 

そこでアシストしているコンバージョンを解析してみると、実は最初にクリックしていたのはディスプレイ広告だったという結果が出れば、最大限にパフォーマンスを発揮していたことがわかるのです。

 

コンバージョンに寄与していたのはアシストしていたディスプレイ広告だということがわかれば、ディスプレイ広告のコストは削減する必要がないと考えられます。WEBサイトを改良していく際にアシストコンバージョンを分析する必要性は高いといえます。

 

有効なチャネルを見極めることができる

 

アシストコンバージョンを利用すると、通常のレポートではコンバージョンへの貢献が見えないチャネルを明らかにすることができます。

 

理想的なチャネルとは次のようなものです。

 

  1. 広告でアシストコンバージョンを多く生み出している
  2. 直接コンバージョンも多く発生している

こういったチャネルは貢献度が非常に高いため、さらに予算を投下してチャネルを強化します。

 

しかし、次のようなチャネルはクリック数を増やしているだけと考え改良します。

 

  1. 直接コンバージョンに加えてアシストコンバージョンも発生している
  2. 直接コンバージョンで獲得できたはずのアクションがアシストコンバージョンに流れている

WEBサイトへの貢献度を考えながら都度チャネルの改良を重ねることが大切です。

 

まとめ

SEO上級コンサルタントまじめアシストコンバージョンの正しい解析はWEBサイト運用にとってメリットがあります。アシストコンバージョンはGoogleアナリティクスを活用して正確な数値を把握することが必要です。各チャネルの実質的なサポートアクセスの価値を正しく評価する、無駄だと考えられていた施策を再評価する、評価したものは施策に反映させる。アシストコンバージョンを活用して有効な施策を見出し、より多くのコンバージョンの獲得を目指してください。

 

 

SEO対策のお申込みボタン

SEOとWEBマーケティングの東京SEOメーカーTOPへ戻る

 

この記事の監修者

上級SEOコンサルタント

上級SEOコンサルタント 坂口 直樹

新潟大学大学院を卒業後、事業会社で10年働く間にSEOに出会う。自身でサイトを多数立ち上げ、実験と検証を繰り返しながらSEOを研究。お金に変えることを目的とはせず、ユーザーに何が有益かを問い続け改良を繰り返すうち、「インターネット上の真実ではない情報を正してユーザーのためになる情報を発信する」という天啓を得る。現在は東京SEOメーカーの上級SEOアドバイザーとしてアサイン。

監修者:アドマノ株式会社 代表取締役 天野剛志
天野 剛志
マーケティングのエキスパート。Googleアナリティクス個人認定資格GAIQ保持。大学では経営法学を専攻。オーストラリア・イタリア・フランス・タイ・カンボジアなど世界各国を旅した後、イギリスで1年半生活し語学力と国際的視野を磨く。日本帰国後は広告代理店で営業を12年経験。SEOは草創期から独学で研究し、100以上のサイトで検証しつつノウハウを蓄積。2012年にSEO専門会社のアドマノを設立。
facebookで共有 Xで共有 LINEで共有

新着記事

人気記事

WEBマーケティング

SEO対策