SEO対策の東京SEOメーカー

502エラーとは?発生原因と対処法からSEOへの影響まで解説

502エラーとは?
502エラーとはサーバーでの通信状態に不具合が生じたときに表示されるエラーコードです。502エラーが発生するとユーザーの画面にはWEBサイトが表示されません。

502Server Errorといった文字が表示されるか、画面が真っ白になります。502エラーの状態が長く続けばユーザビリティの低下や、ユーザーがほかのWEBページに移動することによる機会損失を引き起こしかねません。502エラーが発生した場合は、WEBサイトを管理する側が速やかに対処することが大切です。

SEOコンサルタントしかし、502エラーの原因は1つではありません。汎用的な対処法はないため、いくつもの可能性を試しながらエラー状態の解消を試みる必要があります。そこでこの記事では、502エラーの原因を究明しエラー状態を解消するための対処法と共に、SEOでの評価への影響についてもご説明します。

 

SEOコンサルティング

502エラーとは

502エラーはサーバーの不具合によってWEBサイトが一時的に閲覧不可能な状態に陥っていることを示すエラーコードであり、HTTPステータスコードの一種です。502 Bad Gatewayや502 Bad Gateway Errorと表示されることもあります。

 

HTTPステータスコードとは

HTTPステータスコードとはWEBサイトの表示結果を示す3桁の数字です。

ユーザーが閲覧するブラウザは、サーバーに対してWEBサイトのデータを要求します。これをHTTPリクエストと呼びます。これに対してサーバーがブラウザに返信する処理結果がHTTPレスポンスです。HTTPリクエストとレスポンスのやり取りの結果を端的に表したものがHTTPステータスコードです。

例えば、もっともよく使用されるHTTPステータスコードである200は、正常にデータ処理がなされたことを意味します。そのためWEBサイトに200は表示されません。その代わりに要求されたWEBサイトのデータが画面に表示されます。

しかし、502のようにエラーが起きている場合は何らかの対処が必要です。そのためエラーコードが画面に表示されます。

HTTPステータスコードは100番台から500番台まであり、それぞれに異なる意味があります。

HTTPステータスコード 意味
100番台 リクエスト処理
200番台 データ受理成功
300番台 リダイレクト
400番台 ユーザー側のエラー
500番台 サーバー側のエラー

500番台はサーバーのエラーのため、ユーザーは対処できません。WEBサイト管理者が対処する必要があります。

502エラーの原因と対処法

502エラーに決定的な対処法はありません。そのためサーバーに不具合を起こす可能性のあるすべてについて順次エラーの有無を確認するなかで問題を解決します。

502エラーの原因は大きく以下の2つに分類できます。

  • サーバーのメンテナンスや障害
  • サーバーの処理に伴う設定のミス

具体的な502エラーの原因としては、次のようなものが考えられます。

  • サーバーの障害や過剰な負荷
  • DNS
  • ネットワークの障害
  • ファイアウォール
  • サーバーのPHP
  • WordPress
  • WEBサイトのコード
  • レンタルサーバーの料金未払い

いずれもWEBサイトを管理する側にしか対応できない方法です。502エラーはサーバーサイドのエラーであるため、ユーザーにできる対処法はありません。ユーザー側の原因による不具合である400番台のエラーコードが表示された場合とは異なります。

 

サーバーの障害や過剰な負荷

サーバーを契約している場合、以下の可能性を確認してください。

  • サーバーメンテナンス
  • サーバー自体の大規模なエラー
  • トラフィックの急増

サーバーがメンテナンス中である場合や大規模なエラーが発生しているケースでは、サーバーが一時停止するため、502エラーと表示されます。また、サイトへのトラフィックが急増してサーバーの処理が追いつかなくなることも、502エラーの原因のひとつです。なお、トラフィックとは一定時間におけるサイトへのアクセスを意味します。

 

こういった場合は、サーバーが復旧するのを待つよりほかありません。サーバーが復旧したら念のために502エラーが解消していることを確認し、対応は完了です。

 

DNS

DNSサーバーの変更が完了しないタイミングでWEBサイトにアクセスすると、502エラーが表示されることがあります。
例えば、WordPressのサイトを新しく作成した場合やIPアドレスやドメインを変更した場合では、DNSサーバーに設定の変更が反映されるまで時間がかかります。これらの場合、DNSサーバーの変更作業完了を待ってください。

DNSとは

DNS(Domain Name System)とはインターネットを利用する際に不可欠なシステムの1つです。インターネット上の住所録といえます。インターネット上の住所は2つの表記方法で表されます。文字列で表したドメイン名と、数字とピリオドで構成されたIPアドレスです。ドメイン名は人間にわかりやすくするために、文字列で表記されます。

 

ドメイン例:www.abc.com

一方のIPアドレスは、パソコンが通信するために使用するもので、次のように表記されます。

 

IPアドレス例:1234:ab5:6789:1011::cdef

ドメイン名とIPアドレスを紐づけるのがDNSの役割です。

ネットワークの障害

ネットワーク障害も502エラーの原因になります。ネットワーク障害はネットワーク機器やインフラに発生した物理的な問題のほかに次のような理由でも発生します。

 

  • 人的ミスによる配線を取り違え
  • 複数のユーザーによる大容量のデータの同タイミングでの送受信
  • マルウェア感染や不正アクセスといったセキュリティに関連する問題

この場合はまず人的なミスの可能性を疑います。配線ミスやケーブルの断線などが発生していないか、新しい機器をネットワークに接続した履歴がないか調べてください。

該当がない場合は、サービス側の問題の可能性があります。公式サイトやTwitterに情報がないか探すのも有効です。

ファイアウォール

ファイアウォールは不正アクセスやサーバー攻撃などからパソコンやデータ、ネットワークやサーバーを守る仕組みです。

502エラーが発生した直近でファイアウォールの設定変更や修正をおこなったことがきっかけで、ネットワークからの要求をサーバーに対する攻撃と誤認している可能性が考えられます。ファイアウォールの設定を再修正することで対応してください。

サーバーのPHP

サーバーのPHPのバージョンを変更した場合や、WEBサイトの更新の際にPHPに問題が起きるケースもあります。

PHPのバージョンを新しくしたことで502エラーが発生している場合は、古いバージョンに戻すことでエラーが解消するケース可能性が考えられます。レンタルサーバーの場合は管理画面で切り替え可能なことが多いので、古いバージョンへの変更作業を試してください。

ただし、この場合、必ずテスト環境に切り替えてからおこなうことが大切です。PHPのバージョン変更はWEBサイト全体に影響することがあります。

 

WordPress

WordPressが原因で502エラーになる場合、プラグインによるもの、もしくは記述したコードの誤りによる2つのパターンが考えられます。

プラグインによる502エラーで考えられる可能性がこの2つです。

  • 複数のプラグインの同時更新による負荷
  • プラグイン自体の影響

特にプラグインの更新に際しては注意が必要です。複数のプラグインを一斉に更新するとサーバーに過剰な負荷がかかり、サーバーが一時的に停止することがあります。この場合はいったんすべてのプラグインを停止してから更新してください。

 

また、プラグイン自体が原因で502エラーを起こしている可能性も考えられます。更新する際はプラグインを1つずつ起動してWEBサイトを再度読み込んでください。プラグインが原因で502エラーを起こしているのであれば、この手順を踏むことで該当するプラグインを特定できます。

 

プラグインが原因ではない場合や直近でphpの変更や操作をおこなっている場合は、記述ミスの可能性が疑われます。直近で記述したコードの内容を確認して修正してください。

WordPressのダッシュボードにログインできない場合の対処法

502エラーが原因でWordPressダッシュボードにログインできない場合は、FTPソフトでサーバー内のデータを読み込み、プラグイン削除をおこないます。

WordPressをデフォルトでインストールした場合には、/wp-content/plugins/というディレクトリ内にインストール済みのプラグイン一覧がありますので、対象のプラグインをディレクトリごと削除することでプラグイン削除が可能です。

FTPソフトとはサーバー内のフォルダやファイルを直接編集できるソフトです。レンタルサーバーを契約した際に付属していることがあります。FTPソフトを利用できない場合は、代替策としてFileZillaやWinSCPといったソフトを使用することも可能です。

WEBサイトのコード

WEBサイトのHTMLを編集する際の誤記が原因で502エラーが発生する可能性も考えられます。WEBページの更新履歴を開いて過去の記述履歴をつぶさに確認してエラーが発生した原因を探り、修正してください。

レンタルサーバーの未払い

レンタルサーバーの料金の支払いが遅れたことで、一時的にサーバーの利用を停止されることがあります。クレジットカードの期限切れや銀行口座の残高不足などが原因です。

この場合、レンタルサーバーの提供企業からメールで通知されているはずです。早急に内容を確認し支払いを済ませれば、502エラーも解消できます。

502エラーの対応手順

502エラーは早急に対応すべき事態ですが、原因の究明にあたっては落ち着いて対処することが大切です。

具体的な手順はこの通りです。

  1. レンタルサーバーのWEBページでメンテナンスや障害情報を確認
  2. サーバー料金の支払い忘れのないことを確認
  3. ネットワーク障害の有無を確認
  4. Googleアナリティクスでアクセス状況を調べる
  5. サーバーのログで不具合の発生タイミングを調べる

サーバーの障害でない場合は、どのタイミングで502エラーの原因となる事象が発生したかを把握することが先決です。

 

Googleアナリティクスのようなアクセス解析ツールでアクセスが激減しているタイミングがあれば、その直前におこなった作業が502エラーの原因である可能性が高いと考えられます。また、サーバーのログを確認して異常が発生したタイミングを調べ、どのような作業をおこなったかを突き止めることも原因究明の近道です。

 

502エラーの原因の可能性はいくつもあります。効率的に原因を突き止めることが、一刻も早いエラー解消の要です。

 

502エラーのSEOへの影響

502エラーが検索エンジンの評価に直接的に影響することはありません。

長期的な500エラーであれば、対象のWEBページがインデックスされない事態につながる可能性があるため対応が必要です。しかし、502エラーは一時的な不具合ですから、直接的なSEOへの影響を心配する必要はありません。

しかし、502エラーは間接的に検索エンジンの評価に影響する可能性が考えられます。

502エラーの状態ではWEBサイトを訪れたユーザーは必要な情報を得られません。さらに時間をおいて再訪問する手間がかかります。これではユーザビリティの低下は避けられません。502エラーが頻繁に発生すれば、不便を感じたユーザーがWEBサイトから遠のく事態につながります。

また、一時的であってもサーバーエラーが発生すれば、クローラーの適切な巡回を妨げる可能性もゼロではありません。

502エラーに気づいたら早急に対処してください。それと同時に頻繁にエラーが発生する場合は、根本原因を突き止めて対応することが大切です。

 

502エラーの再発防止策

502エラーが頻回に渡って発生する場合に考えられる理由がこの2つです。

    • サーバーのキャパシティオーバー
    • プラグインが多すぎる

 

サーバーのキャパシティオーバー

502エラーが頻繁に発生する場合、サーバーのキャパシティとトラフィック量のバランスが悪くなっている可能性が考えられます。

サイトが成長しアクセス数が急増した場合、サーバーのキャパシティを超えてアクセスが集中するタイミングが発生することがあります。急激な負荷に耐えきれず、サーバーが一時停止するのがこのケースです。この場合、レンタルサーバーであればプランの見直しや共用から専用のサーバーへ切り替えを検討すべきです。

また、サーバー監視ツールを導入することも有効です。サーバー監視ツールを導入すれば、502エラーの発生に迅速に気付き、機会損失を回避する対策を素早く講じることができます。

プラグインが多すぎる

WordPressプラグインをインストールしすぎると、リクエスト処理の際に実行されるコードの数が増えます。使用するメモリの量は増え、処理に時間がかかるようになり、ひいてはサーバーの負担増加につながりかねません。

またプラグインを入れ過ぎれば、他のプラグインとの相性を把握することが困難になるほか、更新頻度も高くなるため管理の手間が増えます。プラグインは便利なツールですが、多すぎれば管理の手間がかかるほか、サーバーの負荷になる可能性がある点は無視できません。

WordPressプラグインの適正な数はサイトの規模にもよりますから、一概に適正な数を示すことはできません。ただ一般的なWEBサイトであれば20個もあれば十分です。古いものや使用しなくなった場合は削除して、必要最低限のプラグインでサイトを運営できるように管理してください。

 

まとめ

502エラーはサーバーに一時的な不具合が発生した状態です。502エラーが解消するまでWEBサイトの閲覧ができなくなるため、ユーザビリティの低下につながります。また急ぎ情報を必要としているユーザーは、時間を置いて再訪する代わりに再検索してほかのサイトを訪ねる可能性もあるため、サイトへのアクセス数の低下や機会損失は避けられません。

ただし、502エラーの対処法にはこれといった決定打がありませんので考えられる可能性を1つずつ試す必要があります。

サーバー障害情報の確認やWordPressプラグインの操作であれば、WEBサイトに関する特別な知識がなくても対応可能です。しかし、WEBサイトのログを調べたりphpの記述を確認する場合は、WEBサイトやプログラミング言語の知識が求められます。不用意に操作をおこなうと新たなエラーの原因にもなるため注意が必要です。

SEOコンサルタントサーバーの障害やメンテナンスではない場合は、Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールに残されたアクセスが激減しているタイミングから、その直前におこなった作業を追跡してください。502エラーは原因究明できれば解消できる不具合です。サーバー監視ツールも併用しながら迅速な502エラーの解消に努めると同時に、日頃からサーバーの負荷をかけすぎないことも心がけてWEBサイトを運営してください。

 

SEO対策のお申込みボタン

SEOとWEBマーケティングの東京SEOメーカーTOPへ戻る

 

この記事の監修者

SEOコンサルタント

アドマノ株式会社 代表取締役 天野 剛志

日本大学法学部卒業、広告代理店で12年間働いている間、SEOと出会い、SEO草創期からSEO研究を始める。SEOを独学で研究し100以上のサイトで実験と検証を繰り返しました。そのノウハウを元に起業し現在、10期目。営業、SEOコンサル、WEB解析(Googleアナリティクス個人認定資格GAIQ保持)コーディング、サイト制作となんでもこなす。会社としては今まで1000以上のサイトのSEO対策を手掛けてきました。

 

 

監修者:アドマノ株式会社 代表取締役 天野剛志
天野 剛志
マーケティングのエキスパート。Googleアナリティクス個人認定資格GAIQ保持。大学では経営法学を専攻。オーストラリア・イタリア・フランス・タイ・カンボジアなど世界各国を旅した後、イギリスで1年半生活し語学力と国際的視野を磨く。日本帰国後は広告代理店で営業を12年経験。SEOは草創期から独学で研究し、100以上のサイトで検証しつつノウハウを蓄積。2012年にSEO専門会社のアドマノを設立。
facebookで共有 Xで共有 LINEで共有

新着記事

人気記事

WEBマーケティング

SEO対策